ダンガンロンパシリーズをやりました

 ダンガンロンパシリーズ(1,2,V3)をやりました。久々に時間をとってプレイしたコンシューマゲームだったので、せっかくなら、ということで感想を書いていきます。ほとんどネタバレはしないつもりです。

 

 いきなり悪い点から書き始めます。すみません。でもこれだけは言いたいんですけど、このゲームの「学級裁判」ってそこまで面白くないミニゲームが追加された逆転裁判なんですよね。

 相手の矛盾した発言に、事件の証拠を弾丸にしたもの(=コトダマ)を打ち込むことで議論が進行していくんですが、このシステム自体にはあまり文句はありません。しかし、矛盾がわかっている、あるいはトリックがわかっているのにどういったコトダマを打ち込めばいいかわからず苛々するシーンが多々ありました(これはおれの頭が悪いのが問題かもしれませんが……)。

 議論の最中にはシリーズごとに特有のミニゲームが挿入されるんですが、BGMのテンポと合っていない音ゲーをやらされたり、意味もなく車を運転したりとこれまた苛々の元でした。また、ミニゲームが挿入されるときはたいてい答えがわかりきっているときか、NPCが言いがかりレベルの暴走をし始めるときという点もマイナスです。

 議論以外では、特にV3(シリーズ3作目)の移動の面倒さが気になりました。1はほぼ全ての移動を3Dマップで行うのですが、それほど移動可能範囲が広くないのでストレスを感じることはありませんでした。2では移動可能範囲は広がるものの2D移動パートが追加されたことで快適にプレイすることができたと思います。2D移動と3D移動のバランスは2が一番良いと感じました。

 さて、問題のV3なんですが、1のように3Dマップでの移動がメインでありながら、2のように移動可能範囲が広いという1と2の悪いところを併せ持ったようなマップになっていました。ハードもPSPからPS Vita/PS4になり、出来ることとやりたいことが増えたというのがわかるマップにはなっているのですが、ワープ機能が使いやすいわけでもないためかなり苦痛でした。

 

 ここまで、ダンガンロンパのあらゆるゲームシステムを否定する勢いなんですけどもちろん良い点もあります。良い点がなかったらおれのゴールデンウィークが潰れるわけがない。では事件のトリックが巧妙なのか?というとそんなこともなくて、ただただストーリーが良いのです。

 シリーズ通して物語終盤の盛り上がりは必見、そのカタルシスには特筆すべきものがあります。特に2は最高傑作でしょう。ぜひネタバレを見ずにプレイすべきだと思います。このゲームには、学級裁判でひたすら不満が溜まったとしても、どうしても物語の結末が見たくなってしまう不思議な引力があります。

 終盤以外はどうかというと……(主に学級裁判で)心が折れそうになった場面も多いですがクローズドサークルで気が滅入ってる主人公の感情を追体験している!という体で頑張ってプレイするといいと思います。

 あとは魅力的なキャラクターが多いので、キャラクター同士の掛け合いも楽しめるのではないかと思います。おれは罪木蜜柑ちゃんが好きです、オタクですみません。

 

 ネタバレなしで語れるのはこれくらいですね。気になった方がいたら1と2だけでもプレイしてみるといいと思います(2だけとかV3だけとかプレイするのはおすすめしません、絶対に)。文句ばっかり書いてますが、ゴールデンウィークとその次の土日がこのゲームで全部潰れたのでけしてつまらないゲームではないと思います。